2007年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 Yoshiko Sato 佐藤美子写真展ギャラリートーク 財団法人 馬の博物館 佐藤美子写真において、ギャラリートークが6月30日に催されました。 お越し頂いた皆様、またスタッフの方々に篤くお礼申し上げます。当日はフィルム100点弱をスライドで映し、モンゴル、オマーン、ヨルダン […]
2007年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 佐藤美子写真展 馬の博物館Yoshiko Sato Photo Exhibition Yoshiko Sato Photo Exhibition 45点にわたる作品を展示しています。 なお展示文章の「世界最古の野生馬」および「世界最古の家畜馬」は佐藤美子の執筆によるものです。 日時 07年6 […]
2007年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 馬の博物館佐藤美子写真リーフレット裏面 佐藤美子写真展(世界最古の野生馬・世界最古の家畜馬)のリーフレット裏面です。
2007年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月22日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 佐藤美子写真展リーフレット 写真は、馬の博物館佐藤美子写真展のリーフレットです。 6月9日~8月5日までの「馬の博物館」での写真展開催中には、ギャラリートーク(6月30日午後2時から)も開催します。 展示されている馬の写真は、モンゴル・オマーン・サ […]
2007年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 イランやヨルダン・モンゴルのエッセイ ヨルダンや、イラン、モンゴルなどに関するエッセイを、「マイホース」誌に掲載。
2006年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 湾岸諸国オマーン 湾岸諸国オマーンの特集頁を大韓航空機内誌 Morning Calm に掲載しました。 また東京大学大学院農学生命科学研究科 局博一(つぼね ひろかず)教授の推薦により、Hippophile誌の編集委員になり […]
2006年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 サウディアラビア協会報 日本サウディアラビア協会報 March 2006にサウディアラビア撮影紀行を掲載しました。
2006年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 サウディアラビア掲載 2006年3月号、月刊誌「優駿」に”サウディアラビア王室の文化遺産」を掲載。一年に一度のダイナミックなナショナル・イベントや、王室厩舎の情景をカラー5頁にわたって紹介しました。クレジットは、佐藤美子写真家 および Yos […]
2006年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yoshiko Academic Travel 学術渡航 学術渡航レポート3 「大韓民国の在来馬チェジュマーおよび日本の在来馬宮古馬の考察」を、Hippophile誌No.19に発表しました。2006年1月31日、2月1日から続きます。
2006年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 yoshiko Academic Travel 学術渡航 学術渡航レポート2 「大韓民国の在来馬チェジュマーおよび日本の在来馬宮古馬の考察」を、Hippophile誌No.19に発表しました。2006年1月31日の学術渡航レポート1から続きます。