2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 東京大学中東地域研究センター主催佐藤美子写真家 Gallery Talk 東京大学中東地域研究センター主催佐藤美子写真家ギャラリートーク 佐藤美子写真家のギャラリートーク第1回目(1時間半)は、お蔭様で好評のうちに終了しました。東京大学中東地域研究センター(UTCMES)の鈴木啓之特任准教授を […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 写真展準備 佐藤美子写真家東京大学 東京大学中東地域研究センター(UTCMES)twitterにて、写真展準備の様子が紹介されました。写真は、同センターの鈴木啓之特任准教授に写して頂きました。 @UTCMES6月14日 写真家の佐藤美子様にお越し頂き、駒場 […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月22日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 Opening Photo Exhibition 公募写真展開始 撮影した写真を背景に、オマーン大使ご夫妻と。11日の夜は、オマーン公募写真展のオープンセレモニーに参加しました。多数の素晴らしい写真と、審査員を務めたYoshiko Sato の写真も展示しています。どうぞお越しくださ […]
2016年3月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 yoshiko Argentina アルゼンチン アルゼンチンの馬事文化エッセイ アルゼンチンの撮影について、エッセイを執筆しました。アルゼンチンは、南米ではブラジルに次いで国土面積が広大な国で、2度撮影に訪れました。
2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 ミャンマーの馬事文化エッセイ ミャンマーの馬事文化に関するエッセイを、連載しているNEC CONSENSUS誌に掲載しました。ミャンマーは、軍事政権時代から何度も撮影に訪れています。
2015年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 イギリスの馬事文化エッセイ イギリスの馬事文化についてのエッセイを、CONSENSUS誌に掲載しました。冬のヨーロッパは防寒対策のために荷物も多く、どうしても心地よい季節に足が向きがち。
2015年10月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 ベトナムの馬事文化エッセイ ベトナムの馬事文化に関するエッセイを、CUNSENSUS誌に掲載しました。ベトナムは3度撮影しています。
2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 サウジアラビアの馬事文化エッセイ エッセイを連載しているCONSENSUS誌に、サウジアラビアの馬事文化についての記事を掲載しました。サウジアラビアと書きましたが、一時はサウディアラビア表記だったのですけれどね。
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 ルーマニアの馬事文化エッセイ 訪れたことのない国は、行く前にそこはかとなく思いを巡らします。既に得ている断片的な情報は、偏っているものです。
2015年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 イランの馬事文化エッセイ イラン馬事文化についてのエッセイを、連載しているCONSENSUS誌に掲載しました。イラン…少し行きにくい国に他なりません。先ずジャーナリストには簡単にビザが下りません。