2012年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 写真家佐藤美子写真家の紹介記事-2 1から続きます。写真 モンゴル、サウディアラビア、日本 写真 佐藤美子/ Photo by Yoshiko Sato
2012年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 日本・オマーン外交樹立40周年記念、佐藤美子写真展の様子 オマーン大使館、オープニングセレモニーにおけるYoshiko Sato 佐藤美子の英語スピーチ。個人的に決めていた”草稿は見ない”を守ることができて、自分としては一歩前進。 長文でなければ、下方を […]
2012年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 オマーン国大使館、佐藤美子写真展 オマーン国大使館、Yoshiko Sato 佐藤美子写真展会場の様子。今までに国立民族学博物館や、馬の博物館、日本橋三越など素晴らしい会場で多数の展示をさせて頂きましたが、この大使館ホールは実に趣があり特有の品格に満たさ […]
2012年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 写真家佐藤美子写真展、オマーンの英字新聞に紹介Yoshiko Sato Photographer Oman Observer に佐藤美子写真展(オマーン国大使館)が、紹介されました。同紙は、オマーンで最大の発行部数を誇る英字新聞です。 ……………… […]
2012年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 佐藤美子写真展開催、日本オマーン外交樹立40周年記念 日本・オマーン外交樹立40周年記念 YOSHIKOSATO Photo Exhibiton, 佐藤美子写真展 Al Adiyat を、オマーン・スルタン国大使館にて開催します。 一般公開 10月5日~10月11日、時 […]
2011年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 モンゴルの写真を掲載 モンゴルの写真を掲載しました。天空と地平線、馬が草を食む音色、小鳥のさえずり、微風。必要なものだけがあって、余計なものは何もない世界は忘れ難く心を捉えています。
2011年4月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 佐藤美子写真家の写真が教科書に掲載 高校教科書に、佐藤美子写真家Yoshiko Sato Photographerの写真が掲載されることになりました。
2010年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 トルコ・プリンス島 トルコの写真が、Nature Interface 誌に掲載されました。ビザンチン帝国時代に、抗争に敗れたプリンスたちが島流しにされたPrinces’Island。
2010年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 写真家 佐藤美子 写真家 写真展 Yoshiko Sato Photographer いつも読んで頂いて、有り難うございます。 馬に関してご興味を持って下さる方がいらっしゃいますので、以前に催された写真家佐藤美子写真展のリーフレットを載せました。 上が「国立民族学博物館」、下が「馬の博物館」のパンフレット […]
2010年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 yoshiko Equine Culture 馬事文化 不可解な、駐オマーン日本大使ウェブサイト 2012年10月にオマーン大使館において、佐藤美子写真家の写真展を開催します。 前回のアハーズィージュ、アラブ馬についての続報です。馬にご興味がない方でも、かなり怪訝に思われるのでは。キーワード 豊歓 で検索して、以下の […]